NPO法人 未来会

茨城県水戸市で、共同生活援助事業所、就労移行支援・就労継続支援B型施設、放課後等デイサービスなどの運営を行っております。

  • Home

  • お知らせ

  • 未来会とは

  • みらい会

  • みらいの森

  • みらい館

  • お客様の声

    • お客様の声[みらい会]
    • お客様の声[みらいの森]
    • お客様の声[みらい館]
  • よくある質問

  • お問い合わせ

  • More...

    Use tab to navigate through the menu items.
    2022年スタート!
    • 1月13日

    2022年スタート!

    新年あけましておめでとうございます。 久々の投稿で申し訳ありません(;´・ω・) いよいよ2022年も始まり、数日が経過しました。 新年は1/1の昼食に、グループホームの利用者様へもち料理が振る舞われました。 今年の年男の利用者さんの乾杯の音頭で、新年会もスタート。...
    コキアを見てきました
    • 2020年11月9日

    コキアを見てきました

    もう10月の事ですが(;´・ω・) 皆で国営ひたち海浜公園にコキアを見に行ってきました。 お天気は生憎の曇り空だったんですが、少しずつ色づき始めたばかりのコキアを見ることが出来ました。(もちろん、しっかり感染予防しながらですよ♪)...
    きれいな廊下になりました★☆★☆★
    • 2020年8月21日

    きれいな廊下になりました★☆★☆★

    今年は梅雨が長引いたと思ったら一気に酷暑になり、さらにマスクも手放せない生活で暑さが倍増しており、完全に夏バテ気味の今日この頃です。 さて、なんとグループホームみらい館2・3階の廊下のカーペットが新しくなりました! 今まで老朽化でほつれてきてしまっていたところや、やぶけがあ...
    畑の整備&収穫
    • 2020年6月17日

    畑の整備&収穫

    ここ最近の日照りのおかげで、畑も賑やかに・・・ ・・・おや??雑草が大変な事になっているじゃないですか!Σ(゚д゚lll) という事で草取りしてきました! 暑い中、お疲れ様でした(^^ゞ そして収穫です。 紫玉ねぎとジャガイモ(大量!)です。たくさん取れました!...
    ジャガイモの花が咲きました🌼
    • 2020年6月10日

    ジャガイモの花が咲きました🌼

    先日、みらいの森の農園に利用者さん全員で経過観察に行きました。 駐車場に着いて目に入ってきたのは、見違えるほどに大きく育ったジャガイモの葉っぱでした! 実はこの一ヶ月前に確認に来た際にはまだまだ小さな状態でしたが、こんなに大きく育っていたことに、ビックリしました(^ω^)...
    マスク作成はじめました🍃
    • 2020年6月3日

    マスク作成はじめました🍃

    新型コロナウイルスの蔓延に伴いマスクの需要が高まっていますが、みらいの森では裁縫を得意とする利用者さんが、マスクを手作りして下さいました! 生地もカラフルな物からシンプルなものまで、大きさも他の利用者さんやスタッフに合わせて作ってくださいました!!...
    • 2020年4月6日

    放課後等デイサービスの新型コロナウイルスに伴う対応について

    4/2㈭水戸市内にて新型コロナウイルス感染者が発表されました。これに伴い、当事業所内で緊急会議を行いました。 事業所内での現在の状況を踏まえ、職員が新型コロナウイルスについて正しい知識を持つとともに、「感染症対応ガイドライン」等を通して、基本的な感染症対応を含めた予防に努め...
    コロナウイルス防止対策
    • 2020年3月9日

    コロナウイルス防止対策

    ◎スタッフは常時マスクを装着。 ◎朝、全員の検温を実施。 ◎玄関前に手指用消毒液を常備。
    畑から
    • 2020年2月10日

    畑から

    もうすぐ、ジャガイモを植える季節です。様々な種類のジャガイモを植えて、6月ごろには収穫です。食べ比べも楽しみですね!
    お花見
    • 2020年2月10日

    お花見

    もうすぐ、春の便りが届きます。毎年お花見弁当を持って、お花見に出かけます。 その日はいつも調理してくれているスタッフさんも一緒です。
    インフルエンザ対策終息いたしました。
    • 2020年2月10日

    インフルエンザ対策終息いたしました。

    皆元気に楽しく活動しています。 現在も毎日、手洗い、マスクは必ずしております。
    • 2020年2月10日

    一定料金なので安心しています。

    前は、水道光熱費を使った分請求がありました。なので、夏や冬は大変でした。でもみらい館では一定料金なので安心しています。 回答 みらい館では、水道光熱費を使った分ではなく定額制となっています。金銭面で不安を抱えることなく安心してお過ごしできます。
    • 2020年2月10日

    自分一人の時間もあり安心して過ごしています。

    前に入所していたところは、プライバシーが守られておらず、出入りが自由で睡眠時間もきちんととれなくて、作業に出たりしていました。ですが、今ははみらい館でプライバシーが守られていて、自分一人の時間もあり安心して過ごしています。 回答...
    • 2020年2月10日

    「ずっと辞めたくない」と言っています。子供の笑顔が一番です。

    みらい会を利用している保護者です。みらい会以外で他の施設も併用しています。子供が迎えに行く時にいつも嬉しそうな笑顔で私の所へ来てくれます。「ずっと辞めたくない」と言っています。子供の笑顔が一番です。安心して預けられる場所です。 回答...
    • 2020年2月10日

    毎日がとても楽しみです。

    ここにきて驚いたのは食事がとても美味しかったことです。毎日がとても楽しみです。 回答 経験豊かなベテランスタッフが調理しており、ひとり一人の好き嫌いを把握してお食事を提供しています。特にお米にはこだわっています。喜んでいただけて嬉しいです。これからもおいしいお食事をみなさん...
    • 2020年2月10日

    ちょっと嫌な気持ちになりました。

    あるスタッフに命令口調のように言われた気がしました。ちょっと嫌な気持ちになりました。 回答 大変申し訳ございませんでした。いやな気持にさせてしまってすみません。私たちはおもてなしの精神を徹底しております。今後このようなことがないよう改めて全スタッフに指導してまいります。
    • 2019年12月5日

    満足しています。

    今までの施設で少し不安があったので、ケースワーカーさんに相談して、いろいろなところを見学しました。みらいの館グループホームを見て気に入り、入所したところ涙が出るほど、親切で丁寧な対応をしてくれて嬉しくなりました。いきとどいた施設、設備に満足しています。 回答...
    • 2019年12月5日

    素晴らしい施設で即決めました。

    同じ利用者さんから紹介してもらって見学に行きました。素晴らしい施設で即決めました。入ったばかりの時は、利用者さん同士でトラブルになってしまった時がありましたが、スタッフさんがすぐに対応してくれて解決してくれました。 回答...

    共同生活援助事業所|就労移行支援・就労継続支援B型施設|放課後等デイサービス NPO法人 未来会

    TOPへ

    ■プライバシーポリシー

    NPO法人 未来会 All Rights Reserved.